このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
ふらんす堂編集日記 By YAMAOKA Kimiko
fragie.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
ふらんす堂の編集日記と最新ニュースなど。 By YAMAOKA Kimiko
by fragie777
プロフィールを見る
画像一覧
<
January 2014
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
全体
インタビュー
本紹介
賞
未分類
以前の記事
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
more...
最新のコメント
シナモンさま すば..
by fragie777 at 15:50
蓬さま コメント、..
by fragie777 at 15:43
素晴らしい青空ですね。 ..
by 蓬 at 12:01
藤川喜子さま おは..
by fragie777 at 09:46
山岡喜美子社長様 一昨..
by 藤川喜子 at 07:52
若林哲哉さま まあ..
by fragie777 at 22:01
山岡さま 昨日の南..
by 若林哲哉(南風) at 21:29
オクダケイジさま ..
by fragie777 at 10:30
白崔さま コメント..
by fragie777 at 09:23
毎朝の日課の如く、ブログ..
by 白崔 at 08:08
検索
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
<
2014年 01月 ( 31 )
>
この月の画像一覧
風邪だとおもう、きっと。
2014年01月31日
1月31日(金) 飴色となった干し柿。 この色になると干し柿がぐっ...
おにへいの弱点は……
2014年01月30日
1月30日(木) 午後から雨となる。 仙川の商店街はそれでも賑わっ...
ムクドリは、
2014年01月29日
1月29日(水) へくそかずらの枯もまた美しい。 今日はお...
公開句会「東京マッハ」。
2014年01月28日
1月28日(火) 里山を歩いているとさまざまな枯れに会う。 これも...
「東京マッハ」へ向かったが。
2014年01月27日
1月27日(火) 紫陽花の花の美しい枯。 すっかり遅くなってし...
狸と復讐。
2014年01月26日
1月26日(日) 今は南天の実が美しい。 こちらは白南天の実。...
里山歩き、そして今年度俳人協会賞。
2014年01月25日
1月25日(土) 一日を里山歩きをして楽しむ。 さまざまな鳥が...
振込み。
2014年01月24日
1月24日(金) 青木の実。 寒中であってもあったかいでし...
春の兆し。
2014年01月23日
1月23日(木) 春を待つ木々。 寒の季節ではあるがこの時期の木々...
根のあるものの生きており。
2014年01月22日
1月22日(水) 今朝仕事場へ向う途中であった野良猫。 まだチビ猫であっ...
猫と狐と獣と。
2014年01月21日
1月21日(火) わたしをいつも待っていてくれる木。 まわりは梨畑...
パフェも巻き毛も。
2014年01月20日
1月20日(月) 大寒 ご近所の家の解体作業がはじまった。 ショベ...
48階で新年会。
2014年01月19日
1月19日(日) 新宿高層ビルより地上を写す。 寒晴れの厳しい...
寒の水は冷たかった……
2014年01月18日
1月18日(土) 雪になるかもしれない、などと言われ、丹田に力をいれ...
第59回角川賞。
2014年01月17日
1月17日(金) ある冬の日の赤い実。 今日は東京會舘で第...
闘病句は一句もつくらず……
2014年01月16日
1月16日(木) 仙川商店街で売られていた節分のもの。 ということ...
明日死ぬる命。
2014年01月15日
1月15日(水) 畑で餌をあさる鳩。 この日、20羽ほどの鳩が懸命...
捨てる潔さへ。
2014年01月14日
1月14日(火) 寒木。 この日、木のてっぺん辺りに鳥がむらがって...
11年かけて推敲。
2014年01月13日
1月13日(月) 成人の日 休日の日のふらんす堂。わたしの場所からみ...
仕事スイッチのある椅子。
2014年01月12日
1月12日(日) 誰かに呼びとめられたような気がして振り向いたら、一...
1
2
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください