ふらんす堂編集日記 By YAMAOKA Kimiko
fragie.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
ふらんす堂の編集日記と最新ニュースなど。 By YAMAOKA Kimiko
by fragie777
プロフィールを見る
画像一覧
新着記事を受け取る
<
April 2025
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
全体
インタビュー
本紹介
賞
未分類
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
more...
最新のコメント
sinamonさま お..
by fragie777 at 09:19
お荷物片づけられてのお料..
by sinamon at 01:32
蓬さま ツバメを見る喜..
by fragie777 at 22:38
私は月曜日、洗濯物を取り..
by 蓬 at 22:31
sinamonさま ほ..
by fragie777 at 19:49
しなもんさま ありがご..
by fragie777 at 20:51
佐藤和成さま ご感想を..
by fragie777 at 13:10
火のにほひ 拝読させてい..
by 佐藤和成 at 22:23
蓬さま 分かってくださ..
by fragie777 at 22:38
仙川はどんどん便利になっ..
by 蓬 at 14:40
検索
外部リンク
自費出版のご案内 | 出...
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
:未分類( 6954 )
東日本大震災より14年目とは。。。
2025年03月11日
3月11日(火) 旧暦2月12日 百舌鳥(モズ)♀。国立・谷保にて。 ...
戦後八十年の東京忌。
2025年03月10日
3月10日(月) 桃始笑(ももはじめてさく) 旧暦2月11日 今朝の鵯...
屈指の骨太さ。
2025年03月09日
3月9日(日) 旧暦2月10日 今朝は雪はすっかり溶けて、明るい日差しの...
春雪。
2025年03月08日
3月8日(土) 旧暦2月9日 雪の降るなかを戻ってきたところである。...
やがて歴史の一齣となってゆく昭和への鎮魂と愛惜の思いを一冊にしました。
2025年03月07日
3月7日(金) 旧暦2月8日 初蝶。 やはり黄色だった。 また、ト...
中村和弘句集『荊棘(おどろ)』 第40回詩歌文学館賞受賞。
2025年03月06日
3月6日(木) 蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく) 旧暦2月7日 武蔵...
「謡う」という第三の文体を確立した事が、阿部完市の文体面での功績である。(宇井十間)
2025年03月05日
3月5日(水) 啓蟄 旧暦2月6日 白椿。 紅椿をみつづけて、この...
たやすく革命を信じた時代は過ぎ去り、「第42回兜太現代俳句新人賞の公開最終選考会」へ。
2025年03月04日
3月4日(火) 旧暦2月5日 梅の花と鵯。 花の蜜を吸っているの...
ふらんす堂は38歳となりました!
2025年03月03日
3月3日(月) 雛祭 立子忌 旧暦2月4日 東京に雪が降っている。...
武蔵野の春をあるく。
2025年03月02日
3月2日(日) 旧暦2月3日 うららかな春の一日となった。 国立・矢川緑...
正しい解釈が俳句との出会いに導いてくれるとはかぎらない。(田中裕明)
2025年03月01日
3月1日(土) 旧暦2月2日 椿 いろんな色がある。しかし、椿には...
晩年に至り、自分の句業を纏めるという喜びを知ることとなりました。
2025年02月28日
2月28日(金) 草木萌動(そうもくめばえいずる) 旧暦2月1日 今朝...
「ささやかで目立たない句集にしたいんです」と。
2025年02月27日
2月27日(木) 旧暦1月30日 神代植物園の紅色にかがやく樹。 ...
句集『水月伝』 第23回 鬣TATEGAMI俳句賞受賞
2025年02月26日
2月26日(水) 旧暦1月29日 大井恒行句集『水月伝』が、第23...
句集『万の枝』 第13回星野立子賞受賞
2025年02月25日
2月25日(火) 旧暦1月28日 第13回星野立子賞を受賞した石田郷...
芝不器男忌。
2025年02月24日
2月24日(月) 旧暦1月27日 神代植物園の紅梅。 梅林はま...
新宿から渋谷までバスにのった遠い日のこと。
2025年02月23日
2月23日(日) 霞始靆(かすみはじめてたなびく) 天皇誕生日 旧暦1月2...
早春の里山。
2025年02月22日
2月22日(土) 旧暦1月25日 春寒の一日だった。 飯能・名栗にあそぶ...
中学3年生で俳句をはじめ、10年目となるのを区切りに。
2025年02月21日
2月21日(金) 旧暦1月24日 白梅の空。 なんという空の青さ...
たらの芽がまっている。
2025年02月20日
2月20日(木) 旧暦1月23日 樗の実と鵯(ヒヨドリ)。 今いちばん...
<<
< 前へ
1
2
3
4
5
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください