このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
ふらんす堂編集日記 By YAMAOKA Kimiko
fragie.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
ふらんす堂の編集日記と最新ニュースなど。 By YAMAOKA Kimiko
by fragie777
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
<
August 2022
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
全体
インタビュー
本紹介
賞
未分類
以前の記事
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
more...
最新のコメント
上杉裕世
by 永津俊治 at 15:02
多摩川
by 多摩川 at 15:02
あきらさま 丁寧な..
by fragie777 at 21:51
稲田堤を通って、調布にあ..
by あきら at 18:00
蓬さま コメントあ..
by fragie777 at 22:43
オスカーさま お久..
by fragie777 at 22:41
浦和に住んでいた小4の時..
by 蓬 at 14:36
こんにちは。 私も西武..
by オスカー at 13:10
星野早苗さま コメ..
by fragie777 at 16:38
nbさま そうなの..
by fragie777 at 13:31
検索
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
:全体( 5989 )
一本の樫の木、そして、一本の馬のたてがみ……
2022年06月13日
6月13日(月) 旧暦5月15日 森駈けてきてほてりたるわが頰をう...
なつかしい錆(さび)の匂い。。
2022年06月12日
6月12日(日) 旧暦5月14日 神代植物園の睡蓮の花。 ...
鍵和田秞子忌 そして、ゲルハルト・リヒター展
2022年06月11日
6月11日(土) 腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる) 旧暦5月13日...
けぢめ大事に生きにけり
2022年06月10日
6月10日(金) 旧暦5月12日 今朝は仕事場まで紫陽花の旅をしなが...
第13回田中裕明賞授賞式の日程きまる。
2022年06月09日
6月9日(木) 旧暦5月11日 矢川緑地の桑の実。 黒ずんで...
金原知典さんを悼む 俳誌「秀」21号
2022年06月08日
6月8日(水) 旧梅雨入り 旧暦5月10日 ご近所に咲いていた泰山...
背中で啖呵を切る蟾蜍。
2022年06月07日
6月7日(火) 蟷螂生(かまきりしょうず) 旧暦5月9日 6月の国立...
ゆく水ととゞまる水や花菖蒲 森田峠
2022年06月06日
6月6日(月) 芒種 旧暦5月8日 神代水生植物園の杜若。 ...
滝の面をわが魂の駈け上る 比奈夫
2022年06月05日
6月5日(日) 環境の日 旧暦5月7日 今日は後藤比奈夫先生の...
久しぶりの多摩川 そして不慮の出来事。
2022年06月04日
6月4日(土) 旧暦5月6日 ほんとうはもっと早くブログをアップする...
「永田耕衣の100句」も営為編集中です。。。
2022年06月03日
6月3日(金) 旧端午 旧暦5月5日 わたしの目の前に降り立った...
潮騒も父より継いで麦を踏む 『大牧広全句集』刊行。
2022年06月02日
6月2日(木) 旧暦5月4日 神代植物園に咲いていた卯の花。 ...
一生は遊行のごとし……
2022年06月01日
6月1日(水) 衣替え(更衣) 旧暦5月3日 今日から6月である。 歩...
紅茶とマドレーヌの真相。。。
2022年05月31日
5月31日(火) 麦秋至(ばくしゅういたる) 旧暦5月2日 ふら...
涅槃図にいる「役割不明なるもの」は。
2022年05月30日
5月30日(月) 旧暦5月1日 今日は「蛾」の写真をアップします。...
空の下の大おしゃべりに、翡翠にも呆れられる。。。
2022年05月29日
5月29日(日) 旧暦4月29日 ご近所の丸池公園。 暑い一日...
「鈴木明を偲ぶ会。」
2022年05月28日
5月28日(土) 旧暦4月28日 久しぶりに神代植物園に行く。 ...
虎魚(オコゼ)の唐揚げを食べたことあります?
2022年05月27日
5月27日(金) 旧暦4月27日 ご近所の薔薇。 真紅の一重の薔薇で...
失われたものの温みに気づかされて。。。。
2022年05月26日
5月26日(木) 紅花栄(べにはなさく) 旧暦4月26日 じゃがいもの...
「俳句に詠んでいいのは、『一見どうでもいいことのように見えて、実はどうでも良くないこと』だけ、、」 by 小島明
2022年05月25日
5月25日(水) 旧暦4月25日 緑蔭。 草茂る。 草いき...
<<
< 前へ
2
3
4
5
6
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください