カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
検索
外部リンク
画像一覧
|
12月29日
2006年の1月1日からはじめるHPの新連載「今日の一首」の準備をいよいよ始める。 歌人の黒瀬珂瀾さんにお願いしたのだ。 かなり前から、短歌の連載もしたいと思っていたのであるが、今年の6月だったかしら、詩のシンポジウムで、黒瀬さんに始めてお目にかかりそのことを話したところ、積極的な興味を示して貰えたので、お願いしてみることにした。「都市」をテーマにした連載になると思うが、若い彼の意欲に期待してます。 午後からは、岡本眸氏に会いに北千住へ。 といっても長く東京に住んでいるのだけれど北千住に行くのは始めて。 西日暮里で乗り換えるはずを寝過ごしてしまう、何しろ電車で寝るのは大得意。 どうにか、待ち合わせの3時に間に合いそうだが、また困ったことが。 丸井デパートの9階ということを伺っていたのであるが、9階に行くと沢山のお店が…、私どこに行ったらいいの? ウロウロとしているとあちらからもウロウロされている岡本氏が。ああ、良かった。 能天気な私は、大体いつもこんな状態です。 岡本氏の話はいつも楽しい。 富安風生のこと、水原秋桜子、安住敦、石田波郷、中村草田男等々、思い出をまじえながら、あっという間に時間が経ってしまう。いつも私だけこんな面白い話を聞いて良いのかしらって思う。 「俳句は人の温もりや息遣い、汗や体臭を感じるものが好きです」とおっしゃったのが印象的だった。 (山岡喜美子・記)
by fragie777
| 2005-12-29 00:01
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||