カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
検索
外部リンク
画像一覧
|
4月20日(土) 葭始生(よしはじめてしょうず) 旧暦3月12日
晩春の国立の里山・谷保をあるく。 もう夏か。って思わせるような陽気だった。 真っ青な美しい糸蜻蛉がいた。 このブルーの蜻蛉はしばらくじいっとしていたが、わたしがあんまり見つめるものだから(?)ふわーっと浮き上がってどこかに行ってしまった・ こういう思いもかけないものに出会うことが楽しい。 谷保天神の裏の山藤。 みごとだ。 かならずといっていいほど毎年、仰ぐ。 長い年月を経た古木である。 山藤の荒々しさが好き。 そして今日は白い花をたくさん見た。 枳殻(からたち)の花。 おおかた散っておしまいの花である。 この透明感。ゾクゾクする。 梨の花。 清潔な白。 こでまりの花。 水辺に咲いていた。 二輪草。 今年は小振りね。なんていう声がする。 卯の花を咲かせている家があった。 卯の花は、夏の花。 そして白山吹。 晩春から初夏にかけて咲く白い花はどれもいい。 緑がうつくしくなっていく季節こそ、白い花がはえるというものである。 気持ちのよい季節がはじまりつつある。 ということで、 わたしは、仙川にもどって「島忠」の二階で、ソフトクリームを食べた。 白い花をみて幸せな気分になったのよね。 このソフトクリームは美味い。 生クリームのやわらない味わいというのではなく、細やかなそれなりに重たさのある氷が凝縮して生クリームと混ぜ合ったそんな舌ざわりがあるのだ。 こういっちゃなんだけど、わたしはソフトクリームにはちょっとうるさいのよ。 脚なんか組んで食べた。 まわりは家族連ればかり。 サングラスして黒い帽子を目深にかぶり黒を基調にしたモノトーンの様相のヘンなR女が、 ソフトクリームを食べている。 ちっちゃい子が、そんなわたしのソフトクリームを羨ましそうに眺めていた。 わたしは、いいだろうっていう風にソフトクリームをひと舐めしてみせた。 男の子は、すぐに目を伏せたのだった。 やがてお母さんが、アイスクリームののったでっかいクレープをもってきてその男の子にわたした。 男の子はすごくうれしそう。 クレープか、、、、 わたしはやはりソフトクリームだな、、、 と満足したのである。 今朝は緑茶を淹れてみた。 お客さん用の器で。 たまに使わないと、永久につかわなくなりそうなので。
by fragie777
| 2024-04-20 18:32
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||