カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
検索
外部リンク
画像一覧
|
3月23日(土) 彼岸明け 旧暦2月14日
埼玉県飯能の名栗湖の岸辺に咲く黄水仙。 今日の名栗湖は、翠色の水をたたえてあくまで静かだった。 木々は春光をあびてしろがね色にかがやいていた。 水鳥たち。 扉を開けて、真向いの小さな山に登った。 登りながら、ときどき振り返る。 その時にみえる名栗湖の景色が好きである。 足元の菫を踏まぬようにして。 展望台までようようたどりつく。 あたたかな日差しにみちて、気持ちのいいこと。 背後には青い空がひろがる。 前方は名栗湖とそして山々。 美しい山々の重なり。 杉林の山山であるが、やはり春のやわらかさがある。 この辺りは熊鷹がいるらしい。 しばらくを過ごして、下山である。 山を下るほうが、たいへん。 枝をひろって「杖にするといいですよ」って渡してもらった。 すこしの間それを使ってみたが、やはり杖がないぼうがいい。 杖を放って、一気に山をくだる。 再び山の扉は閉められた。 目の前のエメラルドグリーンの湖面には、かいつぶりが長閑に浮かんでいた。 このあともたくさん歩いた。 春雨にぬれたりもしたが、明るい春の日差しだった。 塀越しに他所の家の猫と目が合ったのも嬉しい一日となった。
by fragie777
| 2024-03-23 22:55
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||