カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
検索
画像一覧
|
9月21日(木) 旧暦8月7日
曼珠沙華 後ろの青のトタン塀との対比がきれいなので写真に撮ってみた。 曼珠沙華も咲き始めているが、盛りはまだこれから。 車をすこし傷つけてしまい、目下修理に出している。 遠距離は乗らないとしても、生活上やはり必要なので代車を出してもらった。 ところが、 この代車がねえ。。。。 わたしは運転は苦手なので、代車については、できるだけ小さな車をと頼んでいる。 乗っている車も決して大きいものではない。 ところが、今回やっと代車が来たと思ったら、なんと乗っているヤツよりも大きくて、しかもグレードが高いヤツが来てしまった。 「もっと小さいのがよかったのに…」って抗議してみたのだけれど、やっと車を修理にだせることもあって、 仕方なくそれに乗っている。 で、昨夜のこと、(かなり遅い時間だ) 甲州街道をわたるために信号待ちをしていたら、助手席の窓をたたく男性がいる。 バイクにのった若者だ。 窓越しに何か言っている。 聞き耳をたてるとどうやら 「テールランプがついてませんよ」と言っているようだ。 わたしは、ただうろたえながらそれを聴くばかり。 すぐに信号がかわってそのバイクは左折してしまった。 (夜にテールランプが付いてないなんて、ヤバイんじゃない) 全然気付かなかった。 危険だし、交通違反にもなる。 ともかく家までおそるおそる車を走らせる。 しかし、自動車の構造に弱いから、この代車のどこをチェックすればいいかわからない。 ということで、今日の先ほど、営業マンさんに連絡がとれ、 原因が分かった次第。 ほっとした。 もう何日もテールランプなしで夜道を走っていたことになる。 そう思うとぞっとする。 教えて貰わなかったら、ずっとこのままで運転していたかもしれない。 (修理はまだまだかかりそう) それにしても昨夜の親切な若者に心より御礼をいいたい。 ブログにこうして書くので、どこかで伝わらないかしら。 まさか、 ねえ。。。 「第14回田中裕明賞」の授賞式の準備もスタッフが着着とすすめてくれている。 今月の30日(土)だ。 ややっ! なんと 今回は、授賞パネルがなんと、大、小と二つもある。 実はスタッフが間違えていつもより小さいサイズのものを注文してしまったのだ。 やはりそれではマズイということになり、さっそくいつものサイズを注文しなおしたのである。 で、 せっかくだから小さいパネルも使おうということになって、こんな風にスタンバイをしているのである。 丁寧にクッション材でまかれておかれている。 田中裕明さんのとびきりの笑顔が、ふたつもある。 前をとおるたびに思わずニコってしてしまう。 ただ、パネル二つは第14回のみである。 今後は、多分、いやきっと、いや絶対、間違えないとおもうのだけれど。。。
by fragie777
| 2023-09-21 18:29
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||