カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
検索
外部リンク
画像一覧
|
8月1日(火) 八朔 旧暦6月15日
ゴーヤが生っていた。 武者小路実篤公園へ行く途中である。 花も咲いていた。 ゴーヤを見ていたら、 家の冷蔵庫にあるゴーヤを思いだした。 もう食べなくてはいけない。 どうしようかな、、 天麩羅にするか。。 友人でフランス文学者の高遠弘美さんが、メールで東京新聞の今日の記事を送ってくれた。 そこにご近所の「武者小路実篤公園」のことが書かれている。 「名物『ヒカリモ』2つの池で確認 調布の実篤公園」という見出し。 調布市若葉町の実篤公園で観察できる黄金色に光るヒカリモ(光藻)が、今季は定位置の水路跡だけでなく、園内の二つの池にも広がっている。池では黄金色の帯が見られる場所もあり、隣接する武者小路実篤記念館の担当者は「池でこれほど色がはっきり見えるのは初めて」と話す。 というので、さっそく仕事の時間をぬって見にいったのだった。 今日は曇っていて比較的涼しい。 しかし、黒雲がたちこめて雷も鳴っている。 ともかく見たい。 金色の池を。 気持がはやる。 で、 着いた。 最初のニジマスの池。 こんな感じ。。。 金色は? いつも澄んでいるのが、濁っている。 どうやらこの濁りが「藻」であるらしい。 つまりは「ヒカリモ」。 ちょっと拍子抜け。 もう一つの鯉の池はどうだろう。 こっちもこんな感じ。 濁っている。 藻で。 そうか、金ぴかじゃないんだ。(金ピかとおもったわたしがおめでたい。。) ようく見ると黄色っぽい。 雨が降り出した。 ああ、もう帰らなくっちゃ。 もう少し観察したいけど。。 で、本来のヒカリモは、 光ってる。(ちょっとボケてしまったけど) ヒカリモが広がった原因については、 「高温が続き、大雨が降らない気象条件が重なり、増殖が加速したのでは」と推測する。 国内で初めて発見された千葉県富津市の群生地は国の天然記念物に指定。都内で観察できる場所は珍しい。 と記事にある。 珍しいものであることは確か。 仙川にいらっしゃることがあったら、是非にヒカリモを見てくださいな。(4月下旬から10月ごろまで) 水のきれいなところでしか生息できず、しかも暗所で光るという。 池は、夜に光るのかなあ、 だったら見たい!! でも夜は入れないのである。 帰り道に見たゴーヤの金色(?)がまぶしかった。。。
by fragie777
| 2023-08-01 18:50
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||