カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
検索
画像一覧
|
1月3日(月) 旧暦12月12日
今朝に東京に無事もどりました。 真夏の珊瑚礁の海の世界から、一挙に真冬の都市に降り立ったのでした。 バンコク、ワット・ポーにある黄金の寝釈迦 足先からみたところ。 この寝釈迦の足裏。 バラモン教の宇宙観が108面の螺鈿細工によって表現されているのだそうだ。 金ぴかづくめの寝釈迦である。 この寝釈迦を納めてある礼拝堂。 この寝釈迦をみるためにチャオプレヤー川を舟でわたって来た。 その時にみたけぶるバンコクの建物。 バンコクは、人間が生活をする匂いがたちこめている都市である。 わたしたちはホテルのものはあまり口にせず、街に面している屋台からものを買ったり、その場で街の人とおなじよう往来にある椅子に腰をかけて麺をすすったりした。 都市の只中にいて人の暮らしに直結するそんな街である。 バンコクの中心部にあるルムビニー公園。 朝はやく起きて食事にいく。 「ワニだ!」 って思ったら公園の池にいるオオトカゲだった。 小型のワニくらいかしら。 川の魚を食べるのだそうである。 さて、 東京にもどった私は、夕方に自転車で仕事場に行く。 郵便物等は、局留めにしてあるので5日まで配達されない。 旅行ボケした頭を仕事にならすためにいろいろと確認をしておくことに。 バンコクでもプーケットでもたくさんの雀をみた。 開放的に暮らす人々の生活にとけこんでたくましく生きる雀たち。 日本は雀がどんどん減っているらしいが、この国の雀は元気だ。
by fragie777
| 2023-01-03 21:10
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||