カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
検索
画像一覧
|
11月3日(木) 文化の日 十日夜 旧暦10月10日
文化の日の今日、いかがお過ごしでした? わたしはなんと11月1日にオープンした「ジブリパーク」へ行ってきました。 行く予定ではなかったのですが、行く予定にしていた友人が体調をくずし、行けなくなったという代わりに行く羽目になったのでした。 ジブリアニメは大方見ているし大好きであるけれど、なにも休日に遠出をするなんて、ちかくの公園でまったりしたいと思っていたのですが、クジに当っただけでもラッキーらしく、まあ行きましょう、ということで朝5時に起きて名古屋にある「ジブリパーク」へと向かったのでした。 行った感想は、「楽しかった!」の一言につきるかな。 つまりはさまざまなジブリの世界を体験できたのでした。 たくさんの写真を撮ったのですが、それを全部見て欲しいともおもいますが、体験が主体なので景色だけを写すわけにはいかず、ときどき変な人間が顔をだしますが、ジブリパークの雰囲気だけでも伝わるといいな。。 ジブリアニメに興味のない人は、無視してくださいませ。 いろいろと解説をしていると夜中になってしまうので、おおかた写真のみで。 わかる人は、ああ、あの場面!って感激してくださいませ。 猫バスにも乗った。 あちゃ。 「借りぐらしのアリエッティ」の庭。 タンポポが見上げる高さに。 これは犬ふぐり。 わたしの靴と比べてみて。 会議に参加させてもらった。 あらゆる場面にわたしたちが参加できるように工夫されて、まさにジブリ体験をする。 これは「ココリコ坂」の風間くん。 そばに立ったけど、ステキだった。 天沢聖司くんの家。 もっともっとたくさんの体験をしたのですが、ざっとこんな具合。 わたしたちが今日行ったところは、「ジブリの大倉庫」という場所。 一番人気で、なかなかくじに当たらないんですって。 ほかにも「青春の丘」「どんどこ森」があって、さらにまだ新しくつくられていくということ、「魔女の谷」「もののけの里」などなど。 ジブリ好きな人には、ワクワクがとまらならい空間であることは保証します。 アニメの場面の再現力の緻密さには、ただただ驚くばかりでした。 また、行きたいなあ。。。 では、おやすみなさいませ。
by fragie777
| 2022-11-03 23:03
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||