カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
検索
外部リンク
画像一覧
|
10月24日(土) 霜始降(しもはじめてふる) 旧暦9月19日
靴下関係(?)の衣更(?)をして昼すぎに仕事場へむかう。 仙川沿いを歩くと決めていた。 それはもう水鳥たちが渡ってきているのではないかと思ったからだ。 きっと来ている。。。 いた、いた! ヒドリガモである。 相変わらず雌雄、仲のよいヒドリガモだ。 「よく来たねえ!」とわたしは声をかける。 待っている鳥が来たことを確認するのはうれしいものだ。 鳥たちはお澄まし顔でいるけれど。。。 今日の仙川。 蘆などが激しく枯れはじめている。 水辺りには烏もやってきている。 真鴨である。 今日は何羽も見た。 カルガモは、いつものところでのんびりしている。 コガモである。 オナガガモの姿がまだ見えてない。 間もなくやってくるだろう。 まだ、ほかにも来て欲しい水鳥たちがいる。 仙川をあるくのがいっそう楽しみとなった。 野良猫。 睨みを利かしている。(この場合、利かせている、かしら??) 野良猫はこうでなくっちゃ。 ねっ。 仕事場では一本校了にする、という今日のノルマは果たせた。 結構集中した。 (キュリー夫人のようにはいかないけど、、、) 明日は支払日である。 できるだけ早目に出社をしなくては。。。。 名栗に生っていた柚子。 昨日失くしてしまった袋の中には、石田郷子さんからもらった蜜柑が入っていたことを思い出した。 わたしにとって初物だった。 無念である。 誰かが食べてくれればいいが、、 今の時代、そうはいかないわよねえ。
by fragie777
| 2021-10-24 21:34
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||