カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
検索
外部リンク
画像一覧
|
5月30日(日) 旧暦4月19日
緑蔭のしずけさ。 五月は樹木や花たちの溢れるとき。 小鳥たちの恋愛のとき。 雨とうつそうの夏になるまえのひとときを五月よ。 と詩人の草野心平は詠んだが、そんな五月もあと一日で終わろうとしている。 午後からは仕事場でゲラ読み。 なんとしても今日中に読み上げて校了にしたいところである。 わたしは途中セブンイレブンで買った「ピーナッツ風味豊かなピーナッツチョコ」を口に放り込み、やや値段が高めの胡麻麦茶をごくごくと飲みながら、ひたすらゲラを読んでいる。 間もなく四時半になろうとしている。 美容院へは五時に予約をいれた。 ゲラはあと五分の一を残すところとなった。 散文のものであるので、やはり時間がかかる。 あと少しというところで約束の五時となった。 美容室はお隣のビルの2階である。 (わたしはどうやら生活に関する一切のことを仙川で済ませてしまっているようだ) どうしようかなあ、、、と思いながら、鏡の前に坐る。 「なにか希望はありますか?」と担当美容師のSさん。いつもながらおっとりと優しい声だ。 「ええっと、動きのある髪型にしてください」とyamaoka。 Sさん、にっこりとして、 「髪質はもともと動きを作りやすい髪型ですよね」とわたしの暴れ放題の髪をつまんでいう。 「あらら、そうなの」 「じゃ、今回は後ろ側はできるだけ短くして、横はそれほどきらず、前髪は短くしてみましょう」ということになった。 で、 出来上がった髪を見てわたしは満足したのだった。 そこにSさん、ワックスとヘアーバームをつかって見事に私の髪型に動きをそえたのだた。 わたしの髪は寝ぐせがひどくて、四方八方へ飛び散らかっているのだが、 「それはそのままでもいいんですよ」という。 まさに新説である。 寝ぐせを髪の動きととらえるか。 気に入った! これからお会いするかもしれない皆さま。 わたしが暴れ放題の寝起きのまんまのヘアースタイルをしておりましても、 それは、「動きのある創作ヘアースタイル」として、 思ってくださいまし。 わが髪にぶんぶんもつれ啼きわめく 橋本多佳子 椋鳥。
by fragie777
| 2021-05-30 19:50
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||