カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
検索
外部リンク
画像一覧
|
7月20日(月) 旧暦5月30日
木槿の花。 八重の木槿である。 ご近所の畑に咲いていた。 朝おきてすぐに空をみた。 雨は降ってない。 良かった。 今日は、自転車で成城学園まで行かなくてはならない。 いま句集をおすすめしている堀かをるさんとの打ち合わせがある。 堀かをるさんは、成城学園にある有名な老舗菓子店「成城風月堂」の店主である。 昨年に句稿を入稿され、ちょっと体調をくずされて進行が止まっていたのだが、回復されて今日は打ち合わせとなった。ご子息夫人の堀澄子さんが装画を提供してくださりいろいろと助けていただいている。 午後二時に「風月堂」までおいで願いたいということだった。 ふらんす堂からは成城行きのバスが通っていてバス停は目の前である。 しかし、このバスかなり混むのでいまは乗りたくない。 で、自転車で15分ほどであるのでわが電動自転車(もう大分年季が入っているが)で行くことにしたのである。 成城は有名人がたくさん住むお屋敷街。 そんなお屋敷を眺めながら自転車を漕いでいくのもわるくない。 ただ、今日は蒸し暑く日差しもある。 帽子をかぶり日焼け止めクリームを塗りたくったが、日焼けしたことは確実。 わが愛車。 堀かをるさんと澄子さんはすでにお待ちになっておられ、風月堂の素敵な応接室に通された。 わたし、写真を撮らせて貰おうと思いながら、すっかり忘れてしまった。 1時間ほど打ち合わせをして、ふたたび自転車を漕いでもどる。 成城まで自転車で行ったのは久しぶり。 スイスイと快適に帰ってきた次第。 しかしブログを書くいまになって急にお腹がすいてきた。 で、 買い置きして置いたアイスクリームを取り出して、囓りながらブログを書いている。 美味そうでしょ。 うん? 昨夜もアイスクリームを食べ、今日も食べ、そんなに食べると太ってしまうんじゃないかって、それが大丈夫なのよね。体重が増えておらず、体も軽いし、お見せしたいわ、というのは冗談。 夜遅く食べないというのが、功を奏しているらしい。 今日の毎日新聞の「新刊」に、髙橋道子句集『こなひだ』が紹介されている。 俳句歴40年近い著者の第1句集。きびきびとした文体がたくましくておもしろい。 山笑ふカメラマンとは力持ち 冬波の近き蕎麦屋の混んでをり もう乗らぬ自転車に干す唐辛子 今日はまとまった仕事ができず、明日は午後からの出社となる。 すこし仕事を持ち帰って進められるところは進めておかなくてはいけない。 今週末は休みに入ってしまうので、いま頑張っておかないと、かなり焦っている。 「ふらんす堂通信165」校了。 一昨日のセミオくん。
by fragie777
| 2020-07-20 18:45
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||