カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
検索
外部リンク
画像一覧
|
4月29日(水) 昭和の日 旧暦4月7日
ハルジオン 祝日の今日、BSでやっていた映画「ゴッドファーザー」を観た。 何度か見ている映画だが、やはり面白い。 どんどん人を殺していくのだが、どの人間の目も悲しげである。 音楽がまたいい。 そして、アル・パチーノも。 夕方が近づいてくると仙川沿いを歩きたくなる。 かの翡翠に会いたいなと思うのである。 2度あることは3度あっても、今日は会えないだろうなあなんて思いながら、仙川沿いを歩いてみる。 鴨や鯉や白鷺や雀や椋鳥などがいたが、翡翠の姿はない。 (いくらなんでも必ず会えるなんてことはないな……) そうおもっていたら、光るブルーがよぎった。そして水の中に身体をいれたかと思うと、何かを加えて岩の上に降りた。 ザリガニのようなものか。 思い切ってズームにしたが、ちょっとボケボケ それをあっという間に飲み込んでしまった。 満足そうな翡翠。 こんどは前方に止まった。 散歩の人がちらほら来るが、 わたし以外誰も翡翠に目をとめない。 この翡翠は男子であると、ふけとしこさんが教えてくだった。 こんな風に毎回会えるとずいぶんと親しい思いが沸いてくる。 4度の散歩で4度も会った。 名前をつけて呼ぶことにした。 「セミオくん」。(ちょっと命名が簡単すぎるって、まっ、いいじゃない) そして呼んだ。 「セミオくーん!」って。 知らんぷりしているけど、この後の散歩では、姿を消したかと思うと現れて、まるでわたしのこと知っているみたい。 そしてどこかに行ってしまったみたいなので、 「セミオくーん、もう帰るよー」って小さな声で言ってみた。 すると、姿を現してわたしとは川をはさんで反対側に止まった。 見える? 「あらあ、挨拶してくれるの。」と言ってみたが、対岸にいるとはいえ、知らんぷりではある。 動かない。 わたしもずっと見合っていたかったが、仕事場に行かなくてはならない用事がある。 「ごめん、もっといたいけど帰るね」と聞こえるように言って、そこを立ち去ったのだった。 わたしだけを見ている人がいたら、へんな女がいると思ったに違いない。 でも、うれしかったな。 だって、必ず姿を現してくれるんだもの。鳴き声もおぼえた。 チリリリリ… 鳴き声がしてあっ、て気づくっていう感じ。 翡翠と仲良しになれるなんて思ってもいなかった。 そして、 これ、なんだと思います? 今日届いたもの。 組み立てる。 空気をいれて、、、 バランスボールの出来上がり。 仕事場でバランスボールに乗って仕事をしていたのがとても快適だったのだが、家で仕事をするようになって、腰痛がやや出始めた。 そこでバランスボールを買うことに決めたのだが、これがいいよって進められたもの。 値段はやすくないのだが、安定しており転倒の危険がない。しかもバランスボールの機能は果たしている。 これに乗って食事もしてみたが、悪くない。 体幹を鍛えることは大切だと思うこのごろだ。 春キャベツざくざくからうじて中流 加藤静夫
by fragie777
| 2020-04-29 22:03
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||