カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
検索
外部リンク
画像一覧
|
10月1日(火) 旧暦9月3日
今日から10月、気持ちを引き締めていきたい。 ![]() 今日の8時半すぎに浅草・雷門の前をとおる。 今日は午後4時から俳誌「いには」(村上喜代子主宰)の15周年のお祝いの会があり、さきほど家にもどったところである。 とても良い会でございました。 明日改めて紹介いたします。 場所は、浅草ビューホテルで行われたのだが、 わたしは、なんと「浅草ビューホテル」を「湯島ガーデンパレス」と読んだらしい。 理由はかいもくわからない。 今朝路線を確かめるために、ご招待状を開いて場所を確認した。 で、「湯島ガーデンパレス」とわたしは読んだのである。 馬鹿な、、、、って思うでしょ。 でもそう読んでしまったのだ。(わたしだってわけがわからん) だから午後4時にちゃんと着くように行ったのである。 着いたとたん、なんだか違うと思い、招待状をふたたび開いた。 そうしたら、 「浅草ビューホテル」って書いてあるじゃない。 (嗚呼、やってしまった!!) ![]() どうしようか、浅草までどう行くのが近いか、駅にむかって歩きながら算段してタクシーで行くことにした。 どうにかタクシーを拾って「大特急でお願いします」と頼みこんで飛ばしてもらった。 15分くらいの遅刻でなんとかすんだのは、お茶の水と浅草がそう遠くないところにあったからである。 まさに運がよかった。 今日はもうひとつお祝いの会があった。 「角川春樹事務所創立23周年記念祝賀会 第11回角川春樹小説大賞受賞式」 こちらばPさんがお招きをいただいていた。 来賓へのおみやげに角川春樹著『角川源義の百句』をおみやげしてくださったのである。 会にはとどこおりなく伺えたのであるが、あとでPさんに聞いたところ、 Pさんもとんだことをやってしまったのである。 会に向かう途中、手にしていた郵便物をポストに投函するとき、会へと用意したご祝儀袋を一緒に投函してしたった!! ![]() それに気づいたPさんは、ふらんす堂に連絡をとり調布郵便局に連絡をとり、ご祝儀袋は保管してもらうとともに、ふたたびご祝儀袋を購入しお金を入れて渡したということで、一件落着であったが、 ホント、マヌケよね。(人のこと言えないけど) そしてわたしは頭を抱えてしまった。 わたしといい、Pさんといい、こんなにもすっとこどっこいであったら、ふらんす堂はいったいこれからどうなってしまうのだろうか。。。 ブログを読んでいる皆さんもそう思いません? しかし、 である。 安心していただきたい。 ふらんす堂には緑さん、文己さんというミスなどはほとんどしない信頼に足るスタッフがいるのである。 わたしは彼女らの顔を思い浮かべて心底安心をしたのである。 だから、皆様もふらんす堂をお見捨てになりませんように。 今日も「いには」の会で何人かの方にブログ読んでますよ、って声をかけていただいた。 きっとこのブログを読んだらあきれてしまうかもしれないなあ。。。 村上主宰をはじめ「いには」のお声をかけてくださった皆さま、 今日はすこし遅れてしまい失礼を致しましたが、とても素敵な会でございました。 ありがとうございました。 ![]()
by fragie777
| 2019-10-01 22:56
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||