カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
検索
外部リンク
画像一覧
|
3月31日(日) 旧暦2月25日
![]() 3月最後の日の朝は、目のまえに琵琶湖が広がっていた。 今日の昼は、大津市の山中にある比良山荘で熊鍋(月鍋)を食べることになっている。 (わたしはそのことを忘れていてほかの予定を入れてしまって叱られたのだが……) 初めて食べる熊の肉である。 関西の俳人の方たちはよく食べられるらしいということは聞いていたが。。。 東京在住の俳人の朝吹英和さんから、「是非一度行かれるといいですよ」とこの比良山荘を教えていただいたのだ。 しかし、なかなか予約がとれないことでも有名らしい。 で、 今日行って食べてきた。 たいへん美味だった。(クセになりそうなぐらい。しかし、いい値段だ) すべては決まっていて昼はこのコースしかない。 ちょっと紹介してしまおう。 わたしとしては食い気が先行せず、頑張って写真を撮ったのである。 ![]() ![]() ![]() 器がどれもすばらしいのだが、これはイギリスのアンティークということ。 ここの主人が器に凝る方らしい。 ![]() いよいよ熊肉の登場。 ![]() この白い脂肪の部分がおいしいのだそう。 ![]() 「熊肉が食べられるのは今期は今日が最後の日となります。」と。 (通常、11月から3月までが熊肉の期間であるということである) ![]() テーブルに練炭がすっぽり入るようになっている。 ![]() 鍋を乗せて、 ![]() 主人がしゃぶしゃぶと肉をする。 ![]() やわらかくて臭みは全然なく、とてもおいしい。 ![]() こちらは焼いた熊肉。 (鍋の方がおいしかった) その後鍋に三輪うどんをいれて食する。 ![]() デザートは米粒が入っていて桜餅風冷菓。 ![]() 日向水木が咲いていた。 たいへん贅沢なお料理でした。 おいしゅうございました。 ![]() 琵琶湖を泳いでいたかいつぶり。 これは食べてはおりません。 明日から、再び仕事の日々です。 熊を食べたんだから、気合を入れてがんばる。。。
by fragie777
| 2019-03-31 23:57
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||