このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ふらんす堂編集日記 By YAMAOKA Kimiko

fragie.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ふらんす堂の編集日記と最新ニュースなど。 By YAMAOKA Kimiko
by fragie777
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Twitter Facebook Instagram
< February 2021 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28
カテゴリ
全体
インタビュー
本紹介
賞
未分類
以前の記事
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
more...
最新のコメント
muuyamaさま ..
by fragie777 at 18:57
最近、私もデジカメをアス..
by myuyama at 10:17
失うべきものを失わないと..
by koichi at 13:33
https://www...
by math at 13:14
Yukukoさま ..
by fragie777 at 18:15
高遠弘美さま 第3..
by fragie777 at 18:59
山岡様 いつもありがと..
by 高遠弘美 at 15:46
桂幾郎さま コメン..
by fragie777 at 13:31
お久しぶりです。 いつ..
by 桂川幾郎 at 10:43
kensukeさま ..
by fragie777 at 23:52
検索
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ

同人誌「ににん」祝賀会。

9月29日(土) 更待月(ふけまちづき)  旧暦8月20日



同人誌「ににん」祝賀会。_f0071480_19242615.jpg
昨日咲いていた白木槿。



朝、いつものように目覚めた。

起きて猫たちをしたがえて一階に降りていく。

床がつめたい。

今日は大事な会があることを思い出した。

わたしは爪をきれいに切りそろえてその会にのぞむことにしたのだった。
爪はいつも清潔でなくてはいけない。
わたしが今日丹念に爪を切りそろえたことなど、今日会う人の誰が知るだろうか。
しかし、わたしは今日出会う人ひとりひとりをリスペクトするために爪を切る。

(エヘ、ちょっとカッコいいでしょ)

でもないか、、、










今日は12時半からホテルサンルート高田馬場のレストランで、「ににん」の会の祝賀会がある。
岩淵喜代子さんが句集『穀象』で、第33回詩歌文学館賞と第11回一行詩大賞を受賞されたお祝いの会と、「ににん」に所属する方4人の方が句集を上梓されたのをお祝いする会である。
ふらんす堂からも同前悠久子さんが、句集『枝垂れの桜』を上梓されている。
いつも遅れがちでyamaokaであるので、遅れないように早めに家を出た。
で、わたしは12時半からを12時からと勘違いして大分早くついたのだった。

今日の会は「ににん」の会の皆さまと句集上梓に関わった来賓の方々がたくさんいらっしゃって、和気藹々とした楽しい会となった。
皆さんのご挨拶は全員紹介できないけど、写真ですこしご紹介したい。


同人誌「ににん」祝賀会。_f0071480_19212246.jpg
ご受賞の岩淵喜代子さん。

去年の11月の終わりにこの本を出しまして、3月に受賞しましたよとお知らせをいただいて、5月には授賞式がありまして、なにかそんな風にしてここんとこまたヶ月後くらいに作品の話があったり落ち着かない一年でした。これでやっと静かになるのかなと思います。これからまた普通に一から俳句をやっていくつもりでおりますのでよろしくお願いいたします。

淡々とご挨拶をされた。


同人誌「ににん」祝賀会。_f0071480_19214115.jpg
句集『枝垂れの桜』を上梓された同前悠久子さん。
(逆光で暗くなってしまってごめんなさいませ)

わたしはインターネットを通して俳句をはじめこの「ににん」を知りました。「ににん」に関わるようになってから自分の作品の作り方に対する姿勢もも変わったと思いますし、いろいろお世話になったと思います。「ににん」に入れていただいたことはわたしにとってラッキーなことだったと思います。一昨年、実は主人が亡くなりまして落ち込んでおりましたんですけど本を出しませんかとお誘いをいただきまして、大変だなあと思いましたが『枝垂れの桜』が出来上がって第一句集が生まれました。岩淵先生、本当にありがとうございました。「ににん」の皆さまにお目にかかるのは始めてなんですけど、とても感動しております。これからもよろしくお願いいたします。

実はわたしも今日はじめてお目にかかったのだった。


同人誌「ににん」祝賀会。_f0071480_19215261.jpg

第2句集『ぴあにしも』(猫舌堂刊)を上梓された川村研治さん。
もの静かなお方である。


同人誌「ににん」祝賀会。_f0071480_19220741.jpg
第1句集『美しい夜』(現代俳句協会刊)を上梓された浜岡紀子さん。
明るい笑顔でご挨拶をされた。



同人誌「ににん」祝賀会。_f0071480_19221291.jpg
第2句集『るん』(アトラス刊)を上梓された辻村麻乃さん。
お父さまは詩人の岡田隆彦、お母さまは俳人の岡田史乃である。
林誠司さんがあたらしく立ち上げた出版社「俳句アトラス」より華やかに刊行。




同人誌「ににん」祝賀会。_f0071480_19231656.jpg
詩人の正津勉さん。
「ににん」に所属され、岩淵喜代子さんとの交流は長い。
「わたしの良き理解者で、頼りにしています」と岩淵さん。
皺のよったシャツとジーンズ姿がカッコいいなあ。




同人誌「ににん」祝賀会。_f0071480_19595716.jpg
俳人で、「俳句アトラス」の社主である林誠司さん。
(写真がちょっとボケてしまってごめんなさい)
ひさしぶりにお目にかかったのだが、とてもすっきりといい顔をされていた。



同人誌「ににん」祝賀会。_f0071480_19223847.jpg
浅沼璞さん。
句集『穀象』に栞を寄せられた。



同人誌「ににん」祝賀会。_f0071480_20092363.jpg

筑紫磐井さん。
句集『るん』に序文を寄せられた。



同人誌「ににん」祝賀会。_f0071480_20125100.jpg
歌人であり俳人である藤原龍一郎さん。
(すみません、写真がボケてしまって)
岩淵喜代子さんとのご縁は深く、ふらんす堂より刊行されている現代俳句文庫『岩淵喜代子句集』の解説を書いていただいている。



同人誌「ににん」祝賀会。_f0071480_19225319.jpg

鎌田俊さん。
俳誌「河」の編集長であり、一行詩大賞のご縁で今日は出席。


同人誌「ににん」祝賀会。_f0071480_20172860.jpg

詩人の田中庸介さん。
句集『穀象』に栞を寄せられた。
「ににん」に所属しておられ、「ににん」で連載した「茂吉ノート」が完結。
現代詩に新しい風を吹き込むべく詩人として斎藤茂吉に取り組まれた。
今日はできたてのほやほやの同人誌「妃(きさき)」を持ってご挨拶。




同人誌「ににん」祝賀会。_f0071480_19232143.jpg
西村麒麟さん。
今日集われたなかで一番お若い俳人だ。
(ネクタイ姿ははじめて拝見しました)
岩淵喜代子論に取り組まれたことについて語られたのだった。




会場風景


同人誌「ににん」祝賀会。_f0071480_19235191.jpg

同人誌「ににん」祝賀会。_f0071480_19235545.jpg


同人誌「ににん」祝賀会。_f0071480_20451666.jpg
荒井八雪さん。
ひさしぶりにお目にかかった。



同人誌「ににん」祝賀会。_f0071480_19235875.jpg

同人誌「ににん」祝賀会。_f0071480_19240236.jpg

同人誌「ににん」祝賀会。_f0071480_19240522.jpg
同前悠久子さんをかこんで。
「ににん」の方たちと。
右はご子息の同前仁史さん。



同人誌「ににん」祝賀会。_f0071480_19241744.jpg

花束を手に句集を刊行された方々の記念撮影。


句集を刊行された皆さま、
おめでとうございます。
心よりお祝いを申し上げます。
ますますのご健吟を!!



楽しい会をありがとうございました。




写真もピンぼけのものも多く、本当はもっともっと詳しく紹介したいところなのだが、ごめんなさい。142.png




Tweet
by fragie777 | 2018-09-29 20:43 | Comments(2)
Commented by 野島正則 at 2018-10-04 08:48 x
ににんの記事、句集の紹介で、辻村麻乃さん、るん、第1句集とありますが、第1句集は、プールの底があります。るん、は、第2句集だと思います。
Like
Commented by fragie777 at 2018-10-04 11:26
野島正則さま

ご指摘ありがとうございます!
さっそくお直しいたしました。

(yamaoka)
Like


<< 二冊の全句集。 とんでもなく自由に、、、 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください