カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
検索
外部リンク
画像一覧
|
3月30日(木) 旧雛祭り 雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす) 旧暦3月3日
今日は仙川駅前を通って仕事場に向かう。 桜の開き加減はどうかな? ああ、咲き始めた。。。。 咲き初めの桜のもっている冷たさが好きだ。 今日は「第七回田中裕明賞」のゲラをやっと読み始める。 (ほら、昨日は失せ物探しで半日を無駄にしてしまったからね) 面白くてつい読んでしまうのであるが、「読まないで校正をしてください」って言われている。 校正だけでなく、(わたしの)言葉足らずのところを付け足したり祝賀会での(わたしの)しゃべりすぎは削ったり、全体の感じをみたり足らない情報がおちてないかなど、また次の冊子への課題などを考えながら読み進む。 午後からはじめて、途中でほかの仕事がはいったりしたがどうにか半分までチェックできた。 課題はなによりも「もう少し早く刊行すること」である。 受賞者の北大路さんをはじめ、応募者の方々、そして選考委員のみなさま、お待たせしてごめんなさい。 待ち望まれている皆さまも。 明日で校了にして赤字を入れたところをもう一度見直していよいよ来週には下版である。 頁数が増え続けているので、定価を上げることを考えている。(このままではちょっとツライ) 遅れている上に価格が上がるなんて、もう袋だたきもんよね。 yamaokaは顔をあげて外を歩けません。 でもお許しいただきたいのです。 アントニオ・デ・ペレダによる絵画「聖ヒエロニムス」の前に置かれた分厚い聖書に匹敵するほどとは決してもうしませんが、それはもうかなりの厚さなのです。 こんな感じ。 わかるかなあ…… 明日はスタッフたちにお給料を支払う日。 気をひきしめていこう。
by fragie777
| 2017-03-30 19:44
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||