カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
リンク
検索
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
6月21日(土)
梅雨晴間の一日を武蔵野の自然のなかで過ごす。 今日は夕方より装幀家の名久井直子さんの第45回講談社出版文化賞ブックデザイン賞の受賞のお祝いの会がある。 わたしは、病みあがりで少し疲れていたこともあって、スタッフのPさんのみが出席。 さきほどラインで送られてきた情報によると名久井さんにご縁のある方々人がたくさん来られてとても楽しい会であったようだ。 もちろん名久井さんが装幀をされたふらんす堂刊行の句集『春のお辞儀』著者長嶋有さんもいらしていたとのこと、Pさんは歌人の東直子さんと一緒にうかがったということで、そこで穂村弘さんにもお目にかかったらしい。 名久井直子さま。 この度のご受賞、おめでとうございます!! わたしは武蔵野の里山でひたすらぼんやりとしていた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「これはね、顔がかわいいよ」って友人の葵さんが言うから顔をみようと少し近づいたら「みせるもんか」ってすばやく消えてしまった。 しかし、ほんの一瞬だったけどカナヘビと交信したように思った。 ![]() ![]() 海のみえる七里ヶ浜から武蔵野に遊びに来たのだ。 俊足を誇るというこの少年にわたしはアイスキャンディーをおごったのだった。 (yamaokaは若い男子にはことに優しいのである。あはっ…) 風邪から回復しつつあるわたしに、武蔵野の空気も風も光も生き物たちすべてが優しかった。 ここ、好きだな…… 心からそう思う。 ![]()
by fragie777
| 2014-06-21 21:06
|
Comments(2)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
コメントをありがとうございます。
ふらんす堂の本はアマゾンで手にいれることが基本的にできます、が、こちらにあっても在庫切れと表示されてしまいます。 その場合はふらんす堂のオンラインショップで購入できますが、送料がかかってしまいます。ふらんす堂に直接お電話をいただくのでもかまいません。 あとは書店注文でも対応できます。 どうぞよろしくおねがいもうしあげます。 俳句、是非にがんばってくださいませ。 (yamaoka)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||