カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
リンク
検索
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
12月11日(水)
![]() こんなに仙川には鳩がいたのかとおもうほど、人間のなかに混じっていてわたしなど二度ほどぶつかりそうになったのだった。 駅前の桜の木もその葉をおおかた散りつくし、日当たりのよいロータリーが広がっている。 今日の昼休みにわたしは自転車屋さんへと急いでいたのである。 わたしに自転車をプレゼントしてくれるという人間が現れたのだった。(いいでしょ!) わたしのかつて一万円で買った中国製の自転車はいまも健在であるのだが、それを欲しいという人間にすこし前にあげてしまっていて、実は自転車を持たない身となっていたのだ。 いまは冬なので自転車通勤はちょっとばかし辛い。 まっ、いいか、とわたしはもっぱら車通勤をしていたのだった。 それがどうだろう。 貰えるとは嬉しいことじゃないの。 「紫と明るい緑どっちがいい?」と聞かれ、「見に行く」ということになった。 紫色の自転車なんてちょっと考えられないな……と思いながら、ちなみにわたしの中国製の自転車は明るい赤、このブログでもその姿を公開したことがある、やっぱりグリーンかな……と思いながら自転車屋さんに置かれた紫の自転車を見て、すぐに気に入った。 ほう! ![]() ![]() 紫といっても茄子紺のようなぐっと渋い色なのだ。 (いいんじゃない!!) 「これがいいわ、これをいただきます」とわたしはプレゼンターに告げた。 と、いうことで、2013年の12月11日にわたしは一台の自転車を授かったのであった。 素晴らしい冬晴れの日であった。 自転車を決めて帰る道すがら、駅前をとおると、 ほら、 こんなふうに、 鳩たちが並んで、わたしを羨ましそうに見ていたのだった。 ![]() 「貴婦人のような紫色の自転車はあなたに良くお似合いよ。」っ鳩たちはいっせいに言っていた。わたしには確かにそう聞こえたのだった。 (ただし、ここにだけの秘密なんだけど、自転車といっても実は電動自転車なのである。あーあ、言っちゃった。電動自転車に乗るというのは自転車をこよなく愛するyamaokaにとっては少々屈辱的なのであるが、だってカッコ悪いのが多いんだもの。しかし、今日見たその自転車はすごくカッコ良かったのだ。こんなのもあるんだっていうくらい。それも気に入ったのである。仕事に疲れた夜の道を自転車を漕いで家に帰るというのも少々きつくなってきた。この辺でご好意に甘えておこうと思ったのだった。) いつかこのブログでわたしの貴婦人を紹介したいな。 (手元に届くまでもうちょっと日がかかるのね) 昨日の「増殖する歳時記」は、土肥あき子さんによって赤坂恒子句集『トロンプ・ルイユ』より。 やがて地に還る身をもて受ける雪 雪を愛してやまなかった研究者中谷宇吉郎は「雪は天から送られた手紙である」と書いた。同じ生い立ちでありながら、地面に叩きつけられるのが雨なら、雪はゆらりゆらりと軽やかに宙をさまよう。空から舞い降りる雪に触れると、清らかなものに生まれ変わることができるような気持ちがわきあがる。それは純白の雪の美しさとともに、すべてを白一色に覆い尽くしてしまう自然の力を畏れ、崇める心が働くからだろう。「雪ぐ」は「すすぐ」と読み、祓い清めるという意味を持つことを思うと、掲句の「やがて地に還る」とは、生物の逃れることのできない運命であるが、聖なるものの前でつぶやく懺悔の姿にも見えてくる。『トロンプ・ルイユ』(2013)所収。 今日は夕方からお茶の水の山の上ホテルで、「件の会」があり、スタッフの山岡有以子が出席をしている。そのことについては、明日ブログで少し紹介できると思う。 わたしは切羽詰まった仕事があって伺うことが出来なかった。 ごめんなさい。 ![]()
by fragie777
| 2013-12-11 19:29
|
Comments(2)
![]()
yamaokaさま
8日(日曜日)のブログ、とても楽しく前のめりで読ませて いただきました。 こういう場面に出会っても、私はうまく文章で伝えられない。 さすがyamaokaさまだわぁ、と感動してます。 写得非常好! おすそわけいただいた品、2種類でした。 正直水分量は特に多くはなく。 でも、その分しっかりと充実した甘みがありました。 ご馳走様でした。 (以上、業務連絡?)
玲玲さま
業務連絡(?)ありがとうございます。 これでご報告ができます。 わたしのところに留まっていたら、あと数週間は放置状態だったと思います。 彼女たち(♀?)も幸せでした。 良き方のところに貰われて。 日曜日に出会った彼女のことはいまでもときどき思いだします。 けっこうショックなことでした。 倫理で問うよりも、美意識で問いたい、 そんなyamaokaです。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||